2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Silverlight やら XML Web サービス やら LINQ やら・・・

ちょっと仕事が暇になったので Silverlight をお勉強。 【構成】 Silverlight ←→ XML Web サービス ←→ SQLite 【メモ】 ■Silverlight 画面遷移をContentプロパティで実現する場合、画面遷移を担当するUserControlを作成し、アプリケーションの RootVisual に…

ドメイン間ポリシーファイル

Silverlightから違うドメインのサービスを呼び出す際には、ドメイン間ポリシーファイルが必要。 http://codezine.jp/article/detail/3596?p=3

volatile

コンパイラに最適化を抑止させる型修飾子。意味を理解。世の中知らない事ばかり(汗&楽)。

ERMaster

無料のERモデリングツール。試してないけど見た目かなり使えそう。 http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai4/devtool11/devtool11_1.html

Javaの鉄則

家で本棚を眺めていて数年前に購入した「Javaの鉄則」という本を再度開いてみた。購入した当時は正直あんまし理解できてなかったんだけど、今読み直すとこの本の良さに気づく。プログラミング言語が高級になるにつれ、理屈や仕組みがわからなくても「なんと…

InternalsVisibleTo属性

C#3.0からInternalsVisibleTo属性というのが機能追加されたそうな(恥汗)。ユニットテストの時に「どうにかならんもんかなぁ〜」と思っていた事が解決できそう。 http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/extremecs/extremecs_11/extremecs_11_01.htmlふと思いつ…

ご褒美

自分へのご褒美(試験合格)に時計買った

複数戻り値

http://tirania.org/blog/archive/2009/Dec-23.htmlへぇ〜。必要性は別として面白い。 複数戻り値をサポートしてるプログラミング言語ってあるのかなぁ?