IT技術メモ

GAE/J メモ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ エンティティを makePersistent するとシステムエラー。java.lang.UnsupportedOperationExceptionエンティティに使用できないデータ型をアサインしていた。(この時は Calendarクラス) http://code.google.com/intl/ja/…

インターネット基礎の基礎

■とことんわかるインターネット基礎の基礎 http://www.cqpub.co.jp/od/rensai/inter/itindex.htm

RFC 2822(3.2.3. Folding white space and comments)

FWS ・・・ Folding white space CFWS ・・・ comments and/or FWS

Oracle RAC と Data Pump

■Oracle Real Application Clusters用にインストールされた構成の理解 http://download.oracle.com/docs/cd/E16338_01/install.112/b58877/undrstnd.htm#CIHHBDJJ■データベースへの接続形態の種類と特徴 〜 ロードバランス、フェイルオーバー構成の注意点 ht…

文字コードあれこれ

■Unicode 〜UTF-8、UTF-16との違い〜 http://una.soragoto.net/topics/9.html■Unicode 〜エンディアンとBOM〜 http://una.soragoto.net/topics/10.html■http://una.soragoto.net/topics/11.html Unicode 〜UCS-4とUCS-2〜■Base64 http://ja.wikipedia.org/wi…

文字化け

■文字化けに関するトラブルに強くなる【実践編】 http://www.atmarkit.co.jp/fdb/rensai/ora_admin/06/oraadmin06_02.html資料として、とてもわかりやすい。

表領域使用率

SET LINESIZE 160 SELECT TRIM(T.TABLESPACE_NAME) ,TRUNC(M.MAXBYTES / (1024*1024*1024), 0) AS MAXBYTES_GB -- ファイルの最大サイズ ,TRUNC(T.BYTES / (1024*1024) , 0) AS TOTAL_MB -- 総容量 ,ROUND((T.BYTES - F.BYTES) / (1024*1024) , 0) AS USED_M…

サルでもわかるシリアライズ

http://funini.com/kei/java/serialize.shtml

スタイルシート

接頭辞 .(ドット) class として利用 #(シャープ) id に適用 なし htmlタグに適用 http://template.b-cures.net/dl/stylecss/index14.html

IIS 6.0の機能の詳細

■IIS 6.0の機能の詳細 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/dnsvrguide/iis02/iis1.html

サルでもわかる排他的論理和

A ^ k = B | B ^ k = A - 0 ^ 0 = 0 | 0 ^ 0 = 0 1 ^ 0 = 1 | 1 ^ 0 = 1 0 ^ 1 = 1 | 1 ^ 1 = 0 1 ^ 1 = 0 | 0 ^ 1 = 1http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~yamada/ap/xor.html

scriptタグの for属性と event属性

for属性で指定されたオブジェクトの、event属性で指定されたイベントが発生した場合に、scriptタグ(ブロック)内のスクリプトが実行される。なお、IEのみ実装されているらしい。 ※下記だと divTestの onclick に指定しているスクリプト alert('hoge') が実行…

Bazaar

■Bazaarでござ〜る。猿でもできる分散バージョン管理“超”入門 http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai4/devtool20/devtool20_1.html

Bazaar

■Bazaarでござ〜る。猿でもできる分散バージョン管理“超”入門 http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai4/devtool20/devtool20_1.html

ストリーム

■C#プログラミングTips ファイル入出力の基礎 http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/csharptips/005file/005file.html

SQL*Loaderで改行を含むCLOBをLoadする方法

行末端文字を指定し、データ中の改行と行末端の改行を区別する■テーブル CREATE TABLE TEST ( KEY_ID VARCHAR2(5) NOT NULL, CLOB_TEXT CLOB REMARKS VARCHAR2(5) )■コントロールファイル ・「INFILE 'TEST.DAT' "str 'CRLF'"」で行末端文字を指定する ・コ…

近々JavaでEBCDICを解析するので・・・

■二進化十進表現 http://ja.wikipedia.org/wiki/2%E9%80%B2%E5%8C%9610%E9%80%B2%E6%95%B0■パック形式とゾーン形式 http://rryu.sakura.ne.jp/compfund/backnumber/compfund060.txt■パック10進数 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF1…

がーーーーーーん・・・

http://www.infoq.com/jp/news/2011/02/NET-Reflector-Not-Free

JSDoc

http://jsdoc.sourceforge.net/

アセンブリの厳密名について

■ウィキペディア http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AA_%28.NET%29 ■MSDN プログラミング Microsoft .NET Framework - 第3章 共有アセンブリ http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/dd297835.aspx ■.NET Framewor…

Googleの巨大分散データストアBigtableとDatastoreを理解する

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20110107/355908/?ST=system&P=1

VisualStudio2005でASP.NETがデバック実行できない件

web サーバーでデバッグを開始できません。 web サーバーは正しく構成されていません。 再度ASP.NETを再インストールする。 C:\Windows\Microsoft.NET\Framework\v2.0.50727\aspnet_regiis.exe -u C:\Windows\Microsoft.NET\Framework\v2.0.50727\aspnet_reg…

リファレンス検索

■Oracle リファレンス検索 http://otn.oracle.co.jp/document/ref/index.html

実行計画採取 その2

/* 1行に表示するバイト数の設定 */ set linesize 1000 /* 1ページの行数 */ set pagesize 0 /* 列ヘッダを非表示 */ set heading off /* SPOOL出力開始 */ spool hogehoge.log /* 開始日時表示 */ select to_char(sysdate, 'yyyy-MM-dd HH:mm:ss') from du…

実行計画採取

■SQL*Plus を使った実行計画の取得 http://www.shift-the-oracle.com/sqlplus/tutorial/autotrace.html■SQL*Plus システム変数 http://www.shift-the-oracle.com/sqlplus/system-variable/

テーブルのスキーマ取得(っぽい)

select user_tab_columns.table_name ,user_tab_comments.comments ,user_tab_columns.column_name ,user_col_comments.comments ,decode(user_pk.column_name, null, '', 'PK') ,user_tab_columns.data_type ,user_tab_columns.data_length ,user_tab_colum…

属性

・[属性の対象 : 属性名(属性のオプション)] ・名前付き引数 は publicなプロパティ [assembly: log4net.Config.XmlConfigurator(Watch = true)]

Conditional 属性

Conditional属性がマークされたメソッドは、コンパイル時にインライン化されるのっかな。http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/aa664622%28VS.71%29.aspx

eventキーワードの制約

・デリゲート呼び出しはクラス内部からのみ可能。 ・外部からはデリゲートの追加/削除のみが可能。

C#の構造体

・スタックに積まれる ・デフォルトコンストラクタが実装できない ・継承をサポートしていないhttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/aa664655%28VS.71%29.aspx