認可型式 などなど

■型式指定番号
メーカーと車種とグレードごとに数値が決められている。

■類別区分番号
その車種でもメーカーオプションのナビゲーションだったり、サンルーフなどを付加した場合にはこの数値が変化する。

■型式指定番号と類別区分番号は、一体何の意味?
これは主に、新車登録や中古車で売買される時に取得税を計算するためもの。
陸運事務所内にある税務事務所では、登録時にこの型式指定番号と類別区分番号を確認することで、
課税の金額が冊子に掲載されており、取得税として徴収する。

■認定型式
メーカーが新型車を製造、販売にあたって、国土交通省道路運送車両法・保安基準等に合致した車両か否かの検査をおこない、
合格した車両に与えられる型式です。認定型式は、排気ガスにより車両の環境対策レベルを推し計ることができる。
また、メーカーの基本種別(例;エンジン排気量、駆動方式等)により設定されており、型式によりクルマの内容を知ることができる。


http://naykid.jugem.jp/?eid=227
http://q.hatena.ne.jp/1187416458