カープとビールとサラリーマンの関係

完敗です。そして乾杯なのです。

昨日広島市民球場へ「カープvs日本ハム」を観に行ってきました。マイワイフがボックス席のチケットをタダでもらってきた為わざわざ会社を休んで観戦。一塁ベンチのほぼ真上という絶好のアングルです。

梅雨という事もあり暑くもなく寒くもなく、丁度いい涼しさで試合も進むしビールも進む。(650円と割高なのがイカン)

久しぶりの観戦というより久しぶりにカープ見たという状態だった訳で、メンバ見てみると2軍ですか?と勘違いさせるぐらいのキャスティング。正直「新井」と「島」ぐらいしか知らんぞ・・・。そんなメンバ構成だったのでチャンスの場面で「代打!前田!」の場内アナウンスには流石に鳥肌モンで球場も大騒ぎ。結果はセンターフライで残念。不思議な事にこの試合で前田だけはカープファンから暖かい応援(ヤジ)を送られる事はなかった訳で。恐らく球団のシンボルである黒田と前田にはカープファンはとっても暖かいのだろう。

試合ですが8回裏まで1−2と一打逆転の展開だったのだが、9回表にマサカの5点献上。2打席連続で内野ゴロがイレギュラーになれば、もう風向きが完全に北海道へ向いちゃって、3番バッターのイナバウワーのホームランで試合は完全に終了モード。

だけでここからが広島カープファンの見せ所。観客席はあつーい応援メッセージ(これまたヤジ)で一部大盛り上がり。特にどーみても会社で打率ストレス10割のサラリーマンのオッチャンが、星一徹ばりのスパルタでネクストバッターズエリアにいる選手に的確なアドバイスを送るのですが、オッチャンがアドバイスする選手はあえなく連続2三振。

オッチャン。コーチのセンスゼロだぜ・・・。

あんだけボロっかす応援してるくせに、選手が振り向くと本当の暖かい応援。「がんばれー! 期待してるぜー! お前だけだー!」。

オッチャン。ポリシーねーのかよ・・・。

そのヤクザ屋さんを彷彿とさせる応援っぷりに、どうみても20代の会社で怒られまくってるであろう酔っ払った若人まで乱入する始末。オメーら、相当ストレス溜まってんだな・・・。一瞬球場が・・いやさ野球そのものが、まるで軍鶏の戦うやつ(←なんて言うのでしょうか)に見えてとても滑稽。

最後にオッチャンが「こんなんぢゃー誰も応援しにこなくなるぞー!バカヤロー!」と大声で。

アナタ達が居る限りカープの応援がさめる事はないでしょうよ。
そんなオッチャンに乾杯!